Skip to content

Linuxと崩壊3rd

ふと思い出したのでまとめるのです。半年以上前の記憶なのです。別にためにはならないお話なのです。Distroは大して重要ではないなのですが、一応Arch LinuxやNixOSを使っているなのです。

Windows版

LutrisやBottlesで動かせた試しはないなのです。私の専門ではないので原因は不明なのです。

Android版

Waydroidで動くなのです。Intelの11世代やRyzenの7000番台位の普通のパソコンなのです。

waydroid-scriptsという便利なものでAndroid11のLineageOSにOpenGappsとlibhoudiniを入れてGoogleの認証通せば普通に入れて遊べるなのです。

ただし

ストーリー中だと確かテスラ博士が消えて見えないなのです。誰が喋ってるかわからないなのです。あと、セナディアは出撃すると表示されない上に操作不能になるなのです。第2部は遊べないなのです。

私の専門ではないので原因は不明なのです。