ブログが崩壊した
もともとのブログは、できるかぎり手抜きをしようと、GitHub Pages + Jekyll に Cloudflare でドメインを設定して運用していましたが、ちょっとしたカスタマイズも難しく、ぐちゃぐちゃに…
まぁ、ときどき崩壊ブログですから。
Astro で作りなおす
Astro でブログのリニューアルをしている知人もいたので私も作りなおすことにしました。
機能を増やすのは面倒なので、シンプルさ重視でいきます。
デザイン
…は分からないので Figma のワイヤフレームは適当です。
- レイアウト: シンプルということで、ヘッダー部分も記事と同じカード型でただgridで並べることにしました。
- 色: サイト全体のテーマカラーはなく、記事ごとに色が変わります。崩壊3rdより7人の小ヴィタたちのカラーを拝借しました。
実装
- マークダウン: Astroが変換してくれるので、tailwindcss-typography で手抜きスタイリング。
- OG: Satori で生成。シンプルですが、記事のテーマ色ごとに若干変わります。
- リンターフォーマッター: biome は Astro の HTML 部分のフォーマットをしないので、prettier + biome
- CI/CD: 気がむいたらやる
- リンクカード: 気がむいたらやる
- 全文検索: 気がむいたらやる
- タグ: 気がむいたらやる
参考
まとめ
ブログリニューアル記念に描いたヴィタさんを供養しておきます。